突然ですが?
あなたは最近緊張したことがありますか?

・大勢の前で話をしなければならないとき
・大きな商談がかかっているとき
・隠したいことを伝えなければならないとき

ひたーっ、と額から汗が
じとーっ、とわきから汗が

こんな経験はありませんか?

では、緊張しているとき
どんな気持ちなのか少し
掘り下げて想像できますか?

・大勢の前で話をしなければならないとき
  →失敗したらどうしよう…

・大きな商談がかかっているとき
  →失敗したらどうしよう…

・隠したいことを伝えなければならないとき
  →失敗したどうしよう

そうなんです。
つまり
「うまくいかないことへの恐れ」
が緊張なのです

それは失敗して
・恥ずかしい姿をみられてしまう
・恥ずかしい商談結果を上司につたえなければならない
・恥ずかしいことがばれてしまう

など
「自分をよく見られたい」欲求
つまり!?
承認欲求と関連している可能性が高いのです

ただし、
承認欲求が悪い分ければありません

誰しも
「好かれたい、もてたい、気に入ってもらいたい」
って気持ちはあるし
それはむしろ人間が成長するうえで
必要なことです

そして、適度の緊張感をもって生きていく
と言うのはとても大事でもあります

でも
「無駄な緊張」ってのはありますよね?

大勢の人の前では、緊張しないことで
うまく話せることにながるし

商談だって、緊張しない方が
うまく会話できますよね

そう、だから
「うまくしようと考えない」

これがです!
うまくやらないとまずいだろ!
って反論する方へ

緊張しなくなたら、うまくする技を
つけてくださいね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____