芸能人は“好かれる”よりも“嫌われない”ことが重要

とはあの名子役内山信二さんの言葉

なぜなのか?
教えてくれました。

キャスティングで最後に「どっちのタレントか?」
というときに、つまりどっちでもいいときに
「いい奴」が選ばれるからだとか…

これまさに集客の技と一緒ですよね~

この広告を売ったら必ずお客様が来る
なんて広告はありません

そういう意味では、いい奴だからどんな
役でももらえるわけではありません
「どっちでもいいとき」
に役立つ、と言っているのです

飲食店の広告でも
「今日どこでごはん食べよっか?」

ってなったときに
まずは「思い出してもらえること」
が大事でですよね?

最近我が家の近くにはドミノピザが出来たので
一か月に2回くらいチラシがはいります

ってなると
今日は食べなくても、こんどピザをたべるとき
俄然「ドミノピザ」が一番最初に頭に浮かびます

これがもし一年に一回の広告だったら?
ドミノビザのことは、思い出せない可能性が
高くなってきます

まずは選んでもらうポジションへいく
スタートラインにつかないと
スタートできないわけですから…



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____