よくドラマでこんなフレーズをいう上司がいますよね~
すると部下は、上司を信用し
結果を気にせず思い切ったアクションをする
みたいな、、、

昨日の記事(自動運転)の続きだけど
車メーカーではボルボがこう言ってます

ボルボの研究開発担当上級副社長・ピーター・メルテンスは
「自動運転モードでの走行の際には、自動車メーカーが車両の動作に全責任を負うべきと強く考えています。
もし、自動車メーカーが責任を回避すれば、自動運転技術が信頼されないのは明白です」
と、、、

そうまさに
この通りなのです

結果に責任をもたないと信用されないのです

「わが社の自動運転技術は世界最高峰レベルです。
でも事故が起きても知りません」

なんて言ったら
誰も買わないでしょ!?

ボルボは自ら結果に責任を持つ
ことで

他社に勝つ、とか
世界最高峰、とかではなく
「結果にコミットする」
という明確な目標を持つことで
技術レベルがあがり

顧客からの信頼もますます
得られることでしょう

商品から得られる結果にコミットし
商品力を高める

これあなたのビジネスでも
全く同じですからね~

あいつ口先だけ
と思われたら売れませんよね!?


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;