ちょっと前にも「交渉で怒っちゃう人」
ってのを書いた気がするんですが、、、
ちょっと別の角度から。
交渉で怒っちゃう人って逆に扱いやすいですよね
みたいな内容だったと思うんだけど
普段めっちゃ交渉している知人からこんなことをききました
怒っている人、ってまだこっち向いている証拠だから
安心できる。というとても前向きな発言。
一番怖いのは、黙って立ち去ってしまう人だとか、、、
確かにそうですよね~
ってことは、
あなたが交渉相手に一番恐怖を
与えることができるのは?
そう
「怒り」
ではなく
「相手にされなくなること」
ですよね~
結局、交渉って最後は
「もういいです」
って言った時に、相手がどんだけ恐怖に陥るか
という事前準備にすべてがかかっている
と言ってもいいんですね~
だから
交渉ってほぼほぼ事前準備で
勝敗が決まってしまいます。
コレ、集客チラシも同じことが言えるんですよね~
チラシって蒔く前
つまり作っているときにすべてが決まります。
どんな人向けに?
どんな内容をアピールするか?
どんなオファーを出すか?
どんな配り方をするか?
事前準備がすべてですからね(^^;;
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
あなたにもよい一日を(^^;;