ある保育園の園長の指導
【連絡帳編】
・漢字もろくに書けない!
・口語が多すぎる!
・親御さんが何を知りたいのか理解してない!
だから保育士ははなめられるのよ!
そんなんだから、いつまでたっても給与があがらないのよ!
と叱責があったそうな、、、
ここで????
と思ったあなた
正解です(^^;;
えっ、保育士って頑張ったら給与あがるの?
ですよね!?
保育士の給与が上がらないのは
保育士のせいではありません
国・自治体の法律で制度が決まっている以上
頑張れば売上がバンバンあがるわけではないのです
つまり、給与はバンバンあがりません
もう一度いいます。
保育士に関しては、どう逆立ちしても
給与が劇的に上がることはありません
では?
ここで質問です。
あなたの売っている商品は劇的に儲かりますか?
たとえば、あなたの売っている商品が
「うまい棒」なら
1000本売っても、利益は絶対に一万円にもならないですよね?
しかも1000本もなかなか売れないですよね?
じゃ、大クワガタならどうでしょうか?
一匹何万円もするものもあります。
でも買う人が圧倒的に少ない
ですよね?
つまり、あなたが売っている商品
そもそも
最初から
「儲からないこと」が確定していませんか?
ってこと
頑張れば売れる?
それは幻想です
最初から儲かる可能性があることをしなければ
儲かりません。
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
あなたにも良い一日が訪れますように(^^;;