あなたが学生ベンチャーとして
どこよりも受信性能がよく
どこよりもコストが安い
車用のラジオを開発したとしたら
車メーカーはみな飛びついてバンバン売れるでしょうか?
だけど、、、
残念(ジャカジャン)
売れません
なぜなら、他に
「受信性能」「コスト」
以外にクリアしなければならないルールがいっぱいあるから、、、
たとえば
「妨害電波ノイズに強いこと」
妨害電波っていっても10種類くらいあります
なので
既存のメーカーは、むしろ受信性能を落としてもノイズに強いラジオを作っています。
なので学生さんが作ったラジオは
「受信性能がよいものを作った」のではなく
「既存メーカーがわざと受信性能をおとしていることを知らなかった」だけ
つまり
業界を知らずして、理屈だけでよいものを作っても売れない
ってこと
なんですね~
これ、車業界に限ったことではありませんよ
市場・業界には既存のルールがあります。
でこれ実際に足を踏み入れないと教えてもらえないこともたくさんあります。
じゃ、どうすんだよ!
ってご質問ですよね?
可能な限り事前に調べる
つまり、机にかじりついているだけでなく、現場に足を運び情報をとる
これしかありません
あなたが始めようとしているビジネス
業界のルール大丈夫かな?
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
宜しくどうぞ(^^;;