チラシを手に取った人に
どうやったらアピールできるか?
ってことだけど、、、
・皆様へ
・あなたへ
・女性のあなたへ
・40代女性のあなたへ
・アンチエイジングが気になる40代女性の方へ
・アンチエイジングが気になるけど、エステでは効果を感じることができなかった、40代女性の方へ
って
下に行くほど、呼び止めたい人をどんどん具体的呼びかけてますよね
もう最後はほぼ文章になってますけど…(笑)
最後の文章は読んだら、この女性さんは間違いなく「あっ!私のこと」
って思いますよね?
このくらい具体的に呼びかける
ってことです
他には
・今年中学受験のお子様がいるお母様へ
・明日軽自動車を契約されるあなたへ
・まだ予約ができていない30名以上の忘年会幹事様へ
・関西方面へ急な転勤になってしまった方へ
ここで間違えちゃいけないのが
なるべく多くの人に振り向いてもらおうと
「具体的」をやめてしまうこと
ってすると、どのお客さんも振り向いてくれませんからね~
こうやって、振り向いてもらったら
次、③ですよね
「あっ、コレ私向けの商品だわ~」
「でも今度いこ」
ってなって冷蔵庫に張り付けられたら
もうおしまい
今度がこないまま、次の掃除のときに
ゴミ箱行きです
なので、チラシは見た瞬間に
いま行かなきゃ
って思ってもらわないとならないんです
さてその具体的な方法なんですが、、、
次回お送りします!
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;