小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • 未分類

未分類

くじけそうになったら…

あきらめたらそこで試合終了ですよ… 安西先生(スラムダンク) チラシをまいて、まいて、まいて 反応がでないときもあります 正直くじけそうになるかもしれません でも あきらめたらそこで終わりです 試合終了させたくて、終了さ …

顧客志向の真髄

ウィンドウズにどんな機能がついているべきかを決めるのは誰なのか。それは、ウィンドウズを買ってくれる消費者だ。 ビルゲイツ あの偉大なビルゲイツも言っている いや、この言葉があるから今のマイクロソフトがあるのかもしれない… …

独りよがりな広告になってないか?

伝わらないのは存在しないのと同じ 佐藤可士和 いくらあなたが時間を費やしても いくらあなたが傑作だと思っても いくらあなたがお金をかけても もしお客さんに伝わらない広告であれば それは広告を配ってないのと同じ結論になりま …

莫大な資産が…

老人には経験という宝物がある。 我らが武田信玄 何事においても「経験」は必要ですよね!? 石の上にも3年… 私なりに解釈すると3年も石のうえに座っていれば (座っているだけでも=何もしなくても) ほぼ一通りの世の変化を経 …

あなたの広告、本当に伝わってますか?

チンパンジーにもわかるように書くこと。簡単に。率直に。 ユージン・シュワルツ 車のエンジンの良さをアピールしたいとき 「世界初V6可変バルブタイミング採用!」 これ一部の人は分かるけど 知らない人にとってほぼ外国語ですよ …

集客における失敗とは?

一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である。 アルベルト・アインシュタイン 集客において、いろんなチラシをためしてみて 反応が0%のときもあります でもこのチラシは失敗ではありません 「こ …

あなたの自信作は、お客様が欲しいものではない

私たちは世界をあるがままに見ているのではなく、私たちのあるがままに世界を見ているのだ。 スティーブン・R・コヴィー あるがままの世界=お客様の欲しいもの 私たちのあるがまま=あなたがよいと思うこと つまりあなたが「すばら …

農場の法則?集客の法則?

春に種まきを忘れ、夏は遊びほうけて、秋になってから収穫を得るために必死になって頑張る。 蒔いたものしか狩り取れず、そこに近道はない スティーブン・R・コヴィー これ収穫を集客にそのまんま置き換えることが出来ますよね~ タ …

商品なんてどうでもいいんじゃね?

商品そのものが富をもたらすことは極めて珍しい。市場でユニークな地位を占めて大きな利益を上げるためには、魅力ある物語、広告、マーケティング、流通などを工夫する必要がある。 ダン・ケネディー 商品の中身が売上げに関係ないとま …

試合終了にならないために

自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。 それが大事です。 試合では打ちたい球は来ない。 好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。 イチロー もう今日は解説いりません。 そのまんまです。 と言いたいとこと …

« 1 24 25 26 27 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.