小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • 未分類

未分類

この不況じゃ、どうしょうもないよね…

私たちの行動は周りの状況からではなく、私たち自身の選択によって決まるのだ。 スティーブン・R・コヴィー(『7つの習慣』の著者) ビジネスをしているといくら頑張っても頑張っても どうしょうもないことが必ず起きます。 たとえ …

どっち?

あなたにできること、 あるいはできると夢見ていることがあれば、 今すぐ始めなさい。 向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。 さあ、今すぐ始めなさい。 ゲーテ(ドイツの詩人・小説家) 世の中に選択肢は2しかありません …

ダメダメダメー!そこで止まっちゃダメー!

「もうだめだ」と思った次の瞬間に「もう一歩!」と踏ん張る 「耐える精神力」が、何者にも負けない、打ち勝つ力を養う。 大鵬(第48代横綱) 大鵬レベルの力士は、もう超天才。 うまれもった才能が凡人とは違うんだろうな~ って …

あなたの店を一言で表すと?

ほとんどの経営者が他社と同じ収益獲得手段を使って会社を経営しようとしている。そんなことでうまくいくはずがない。他のみんながしていることをするというのは、差別化していないということだ。 ジェイ・エイブラハム あなたは、自分 …

何をそんなに守りたいの?

信じて投げて打たれるのはいい。 信じて投げて打たれたのなら、それは結果。 一番いけないのは、やる前から 打たれたらどうしようと考えること。 落合博満 店舗経営者は、店を開店したら 走り続けるしかない うまくいかないこと …

用意周到の功罪

上手くやろうとすればするほど、準備に時間がかかり、機会損失は拡大する。下手でもいいからやってみて、上手くいかないところは、その都度、直していく方がずっと効率的です。 奥田碩(トヨタ自動車相談役) 用意周到、これメチャメチ …

失敗の理由。ダントツ一位は?

思い込みは失敗の母 アンジェロ・ドンジア 「思いこみ」 これは怖いですよ~ なんせ自分で気付かないんですから 多分、あなたが想像している以上にやっかいです 本当はきちんと伝えてあげないといけないのに あなたの 「客はこの …

デジタルが絶対に勝てないアナログとは?

人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり (我らが)武田信玄 どれだけ城を強固にしても、 人の心が離れてしまえば世の中を収めることができない。 という意味ですが、 これはどれだけテクノロジーが進んでも、 戦国時代 …

チラシ反応率0%のとき

転んでもただでは起きぬ ことわざより チラシ反応率0%だったとき これはチャンスと思ってください 「このチラシは誰も見向きもしない!」 という素晴らしい結果を得られたんです これは絶対に実験しないと得られない 結果なんで …

一年の計は元旦にあり?

人間、生をうけた以上どうせ死ぬのだから、やりたいことをやってざっくばらんに生き… 本田宗一郎 私ごとで僭越ですが本日誕生日で40歳を迎えました。 一年の計は元旦にありといいますが 誕生日も元日に匹敵するくらい 「計」を意 …

« 1 23 24 25 27 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.