ーーーーーーーーーーーーーー
一年の計は元旦にあり
ことわざ
ーーーーーーーーーーーーーー

今日はすでに元旦ではないですが、、、

まぁ、営業日初日ってことで
このことわざです(^^;;

あなたの今年の目標は何ですか?

ダーウィンは去年の夏営業開始なので
正月に目標を立てるのは初めてなんです

目標をたて、
期限を切る

うまくいったこと
うまくいかなかったこと

反省し、
修正し
また実行

コレまさしく
PDCA(Plan,Do,Check,Action)
ですよね~

目標達成に近道はありません

コツコツ
コツコツ
コツコツ
コツコツ

やり続ける

但し、ある程度正しい方向を向いてね(^^;;


そもそも
「目標」がなければ計画(P)が立てれません

PがなければPDCAのサイクルに
どうやっても入れません



既に登ったことがある山は
登り方を知っています

でも登ったことがない山に
初めてチャレンジするのではあれば

まず、
・登山地図を買い
・ルートの確認
・キャンプ地の確認
・装備の確認
・経験者からの情報収集
・日程の計画化

と計画を立てなければなりません。

でもそれは「登る山が決まった」
からできるんですよね!?

まずは
「登る山を決める」こと

登る山を決める前に
登山地図を買いに行っても
意味がありません
もちろんルートもきめれません
食糧計画だって立てれません

全ては「明確な目標」を持つところから
はじまります

ダーウィンも大きな目標に向かって
走り出しますよー!



末筆ながら、本年もよろしくお願い致します


ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^;;