昨日は、初めて上野動物園にいってきました
(正確には保育園のころに言っているけど当然覚えてなく)

まぁあまり計画していったわけでもないんだけど
入口で一番驚いたこと

大人 600円
中学生 200円
小学生以下 無料

安っ!!!

こんな有名な動物園の入場料が
こんな安いなんて想定外でびっくりしました

でしばらく歩いていると
今度は園内モノレールが走ってます
まぁ、フルーツ公園でも
大人400円、子供200円するのだけど

上野動物園では
大人150円、子供80円

安っ!!!

これは安いな~
って思ってたんだけど

実はそうでもなく
なるほど、と思いました

それは、、、

パンダグッズが高い

まぁ、感覚的ではあるんだけど
各グッズが相場の1.5倍くらいするように
感じました

上野動物園の近くの人にとっては
お弁当でも持ってくればとてもすごしやすいのですが

多くは、
パンダ目当ての一元さん
ではないでしょうか?

であるならば、入場料金を抑え
足を運びやすくしつつ、パンダでちゃんと利益を確保する

上野動物は東京都
つまり自治体が管理しているので
様々は価格を自由にきめれないのかもしれないけど

なるほど
とおもました

が、
リピータ重重視のあなたには
あまりお勧めできる方法ではありません

一元さんが多いビジネス向けの
やり方ですね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■