推薦のことばは1000のコピーに勝る
ドルー・エリック・ホイットマン

私、ラーメンがめちゃめちゃ好きです
「ラーメン特集号」がでると必ず買います

でも残念なことが一つ…

いくら特集してあっても
いくらなんと書いてあっても
いくらランキング一位であっても

実際に食べてみないと
美味しいかどうか
好みかどうか
分かんないんですよね~

結局、どの店に対しても
良いコメントがしてあるわけで
全然参考にならないんです

でももし
私と同じ「中華そば」系を
愛する人が編集長だったら
その信念だけで作った特集なら

それは絶対に信じます(^^;;

なぜなら?

その人は
「自分の好きじゃないトンコツ系をうまい!」
って書かないって分かるからです

これが「推薦の力」
でもここで大事なことは

「信頼している人」

が推薦している
ってこと

ラーメン特集号のように全ての店舗に良いコメントが
あったら、これは信じることができません。

コレあなたのお店のチラシ
大丈夫ですか?

「お客様の声」

といいつつ、
怪しい声、
信憑性の低い声
混ざっていませんか?

これは逆効果ですからね(^^;;

ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^;;