昨日は「生徒のやる気」がないと
家庭教師ははじまらない
って書いたけど
では、家庭教師は
「やる気を引き出すことも求められているのか?」
っていうと、、、
どう思いますか?
要は
「成績が悪いからどうにかしてくれ」
って依頼と
「やる気はあるんだけど勉強の仕方がわからないから教えてくれ」
って依頼があるわけだけど
前者と後者では
結果が全然異なる
ってことなんです
特に前者の場合
親が丸投げ、ってことが多いです
これビジネスコンサルタンと
同じ構図なんだけど
「売上げあげたいからなんとかしてくれ!」
ではダメなんです
コンサルタントはアドバイスはします
が、実行するのは経営者のあなたです
本人が何もしないで
結果がでることは100%ありません
もし、
腕の良いコンサルタントを雇えば
売上げがあがると思い込んでいるなら
それは大きな間違いです
また、コンサルタントは口ばっかり
だから、ダメだ!
と動かずに決めうつけているのも
大きな間違いです
コンサルタントは
マーケティングのノウハウをスキルとして
もっており
クライアントごとのどうマッチングさせるかを
提案するのが役目です
だから?
実行するのはあなたなんです
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■