・公園の駐車場で寝ていたり
・契約の話もせずただお茶を飲んでいたり
・昼は眠そうなのに、夜の部めっちゃ輝いていたり
こんな営業マンはあなたの周りにいませんか?
こっちは朝から晩まで汗水たらして
仕事してんのに
なんであいつはあんなことで給与をもらっているのか?
考えたことはありますか?
たとえば
その営業マンの手取りが30万円として
保険とかいろいろあるので
会社負担が60万円としても
普段遊んでいても
会社は月額60万円を支払わなければなりません
なぜそんなことが許されるのか?
だけど
60万より多い契約を1つでもとってくれば
別に何をしてようがいいわけです
もっというと、
営業マンが自分の給与分の契約しか
とらないとかありえないので
1000万円とかの契約を取り
会社に利益をもたらせてくれれば
それ以外、お茶を飲んだり
クライアントとゴルフをして機嫌を
とったりしていていいわけです
これが営業マンが一見
あそんでいるように見える理由です
つまり会社としては
その営業マンに「投資」をしている
とも考えられますよね?
で、大事なことは
この考え方は決して大企業だけでなく
個人事業主であるあなたにも
取り入れて欲しいのです
どのようにかは…
(続く)
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■