先日こんなタイトルの記事を読みました。
「70代が新聞を読まない理由」
若者の新聞離れが顕著なのは
言うまでもないけど
高齢者はまだまだ読んでいるんでしょ?
って常識を覆すタイトル
実は、新聞社も
主な購読層が高齢者であることを
よく理解しています
で、
高齢者までもが
新聞離れをしてしまっては困るので
高齢者だけはなんとか確保しよう
という動きを行なっています
それが
・見やすいように字を大きくする
・高齢者が好む記事を書く
などなのですが
どうやらそれがいけないらしい
・見やすいように字を大きくする
⇒字数が少なくなり、内容が薄いと感じる
・高齢者が好む記事を書く
⇒「新聞=年寄り」というイメージが嫌だ
と新聞社の戦略が
裏目に出ている
とのことのようです
新聞社、つらいですね…
じゃぁどうしたらいいの?
って疑問には、正直アイデアすらありません
自動車が発明されたら馬車が不要になるように
時代とともに消えていくモノだと思います
新聞社
長い先は見えないと思うけど
もう少し、年寄りマーケットの
リサーチをしたほうがいいのでは
という
「やはりリサーチは需要」
って思った今日このごろでした…
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■