年度末の決済時期

とおもいきや

ではなく、、、

人間関係とのこと

先日、
税理士になった後輩から聞いたのですが
・他の税理士の先生と言っていることが違う
・去年と言っていることが違う
・去年あったお金が、今年はないと言われた

など、
税理士は当然、税法にのっとてやっているけど
素人のクライアントはそんなの関係ない

税法をしらない人に
違いを冷静に説明することが
死ぬほど大変だと

きっと、その説明にはもう
税法とか関係なくて
人間関係のこじれとか
信頼関係があるかないか
とかなんだと思う

いくら税法のプロであっても
やはり人間間のコミュニケーションが
一番求められるのかもしれないな

と痛感

税理士の先生には
「コミュ力アップスキル講座」
が販売できそう

って思ってしまいました



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____