光を放つパソコンやテレビ、スマホなどを
暗い場所で見ていると、他のモノが見えないことから、
より一層光っているものにばかり注目してしまい、
視野が狭くなります。このような状態は
近視や乱視が進む原因となる
そうです。
まぁ、正直
医学的な根拠はよくわかりませんが
よくないことは感覚的にわかります
だって
人間の進化の過程で
暗いところで、
月や火のあかりではない
人工的な光を小さな画面でみる
ということを経験してないから
人間含め、生物は長い時間をかけて
環境に適応するように進化してきたわけで
いままで経験したことない環境に出くわしたら
あまり順応できないのはあたりまえです
ましてや成長過程の子どもなら
科学的根拠がない!
という意見も当然あると思うけど
影響が絶対にない!
という根拠もないので
僕は、人間が本来適応してきた
環境ではないことに対して
懐疑的です
人間の順応力や
成長を否定するのもではないけど、、、
人間が長い間
適応してきた遺伝子を無視することも
できません
私たちセールスマンは
人間のDNAに刷り込まれた
感情、心理
これを理解しないと
この世の中
セールスを続けることも難しいのです
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____