今日は三女の七五三

神社へお参りへ行って
その後、みんなでお食事

まぁ、食事って行っても
七五三なのでファミレスってわけにもいかず
それなりの食事処を探すわけだけど
パッ、っと思いつかない

だからGoogle先生にこうきくわけです
「七五三 食事 甲府」
と、、、

すると何件かヒットします。

正確にいうと
ヒットする店と、ヒットしない店があるわけです

ここでヒットするお店は
HPのキーワードに項入れてます
「七五三のお祝いや、ご結納の会食などに…」
と、、、

ここで差がつくわけですよね?

当然七五三以外にも需要があるわけで
法事、結納、忘年会などとキーワードを増やせばいいのです

たったこれだけのことなんです

SEOとは技術ではなく
想像力と実行力です

お客さんはどんなキーワードで探すかな?
と想像し
どんなキーワードで探しているのかな?
と「修正と確認」を実行する

です

これを地道にしていくことが
SEOなんですよね~

地道に、、、
ここがポイントです



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____