メーカーのエンジニアだったころ
よく商社同行でお客様訪問があったわけだけど
この人たち、
・もの作りしない
・投資しない
・技術わからない
でなんでマージンだけとっての?
ってスゲー素朴な疑問がありました。
そしてなんで、うちの上司はこんな人たちに
マージン渡してんの?
って思ってました
だけど、
営業になってからは
見方が180度変わったんです
商社のパワー
スゲーって、、、
なにがすごいって
「顧客情報を持ってるパワー」です
要は、
モノができても売り先がなかったら
売りに行くことさえできないわけです
製品は
一社だけに売りに行くわけではないので
何社も売り先の情報が必要なわけです
その情報がメーカにあるか?
っていうと、v現在お付き合いしているお客様くらい、、、
というお寒い状況
そこで、商社にいうと
A社xxxさん、B社のxxxさん、C社のxxxさんへ
行きましょう!
と話が早い
業界では誰でも紹介できればいいわけではありません
「あの人」というキーマンをちゃんと把握しているかどうか
これ超重要
これは一度お付き合いがはじまってしまえば
このキーマン価値が薄れていきますが
一番最初では、めちゃくちゃ価値の高い情報なんです
だから商社がそこで
マージンを稼ぐ、というのは顧客リストを換金している
ともいえるのです
職人肌のメーカは、
「いい物作れば売れる」
「いい物作れば客から買いに来る」
なんて時代錯誤のことを言ってますが
ちがいます
優良顧客リストを持って
まともに活用できる人が勝ちますからね(^^;;
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____