これ、昔の自分ですね~(笑)

サラリーマン時代
会社には必ずビジョンがあります

そして
それはたいてい
遠いところにある理想で
明日明後日の仕事に振り回されている
末端の社員には
なかなか理解できないことなのです

・この設計を今週中に仕上げろ
・修正を明日の朝までにやり切れ
・不具合発生率を10ppmにしろ

これらの目標は、非常にわかりやすく
かつ、達成か未達成かも判断つきやすいです

でも

ビジョンとは
「社会に貢献する存在となる」
「顧客に必要とされる存在となる」
「技術で社会に貢献する」
とか、すげーいいこと書いてあるけど

じゃ、どうすんの?
ってことがいっぱい書いてあるんです

でも
「当社の理念は、、、」
などと言えるようでなければなりません

こんな、口だけの理念
いらねーじゃねーか!

ってのが若かれしころの自分ね(^^;;

でも大人になった分かったのです

逆に理念がなかったら、、、

あなたの会社に理念はありますか?



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____