深夜バスといれば
安い移動手段
って印象の人も多いと思うけど
今は東京/大阪間2万円という
新幹線と同じ料金設定でも大人気らしいっす
その理由は?
「新幹線+ホテル」より安い
ってコンセプト
であれば当然ライバルは
新幹線でなくホテルですよね!?
となれば車内も豪華です
ちゃんと寝れるようなんと2列!
普通の高速バスが4列で定員約40名のところ
12名です
これはよく寝れそうですよね~
この深夜バス
「快適に過ごせそうなバス」ではなく
「移動するホテル」というコンセプトに
したところがポイントですよね
これはバスですか?
いいえホテルです
みたいな…
バスはばすでも意味付けを変える
顧客の頭のなかから「バス」という字を取り去る
あなたの商品に応用できませんか?
たとえば、食事は
「お腹いっぱいになる」ためではなく
「ワクワクするエンターテイメントの時間」へ
そうすると、その食事はおいしさより楽しさが
重要になりますよね!?
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____