質問です
Q1.日本で最も足の速い飛脚は、最も稼ぐことができるのか?
答えは
YESでもありNOでもある。
その理由は?
この質問に「時代の定義」が抜けているから
江戸時代なら、仕事がいっぱい来るのでYESだし
現代なら、車社会なので飛脚の仕事すらなくNOです
では次の質問です
Q2.あなたが今売っているスキルは、
そのスキルを得た時代と同じ価値が今もありますか?
たとえば、弁護士資格
弁護士試験に合格する労力は昔と対して変わらないと思われます
(推測だけど…)
でも、裁判の数に比べ、弁護士が供給過多なら
仕事は当然減ってきます
年収300万、などというケースもざらみたい
これは、
弁護士がなにか悪いことをしたのでしょうか?
違いますよね?
細かいことを言えば、国策とか人口の増減とか
いろいろありますが
要は「時代」ですよね?
では最後の質問です。
Q3.あなたは時代を制御することができますか?
できる!と言った人は
嘘つきなので退場してください(笑)
できませんよね?
つまり
「時代は個人で制御できない」
という前提で戦略を立てる必要があります
昔ははこうだった…
俺が資格を取ったときは…
今の客はわかってねー!
このセリフ、全てすててくださいね
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____