「営業活動」
には大きく3つの仕事がありますよね
①新規注文をもらう
②リピート注文をもらう
③受けた注文を販売処理をする
ちまたでは
「営業活動=①&③」
と思っている人多いかな~
って印象です。
で、
先日、ある物販のクライアントさんから
こんな話を聞きました
②の活動の中で
継続注文をもらうためにいろいろ
活動を行うわけですよね~
・競合の存在を確認し
・お客さんの次の情報を常に仕入れ
・継続するメリットを伝えていく
まぁ、こんな感じで…
そして
毎年春になると一年間を振り返って
「サプライヤー評価」なるものを
いただくどうです。
・品質がどうだったか
・性能がどうだったか
・対応がどうたったか
と、いろいろある中で
唯一「提案が足りない」
と指摘があった項目があったそうです
それは、、、
要は!?
値引きが足りない
ってことらしいんだけど
ものはいいようですね
ちなみに
こうご指摘を受けた場合ですが
相手は必ず言いますので
無視するに限ります
「コストの提案力が低い」
という指摘、真に受けないでくださいね
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____