福岡先生のコメントをきいて
感じた2つめのことは?
「予想される事象を先取りして、先に手を打つ」
という考え方は生物界にはない
ということで、まさに生物である人間には
この「共謀罪」という考え方はあわないのでは?
と暗に言っている点です。
生物学的に、私が突っ込むところは
なにもありません
そして、福岡先生もあくまで生物学的に言うと
と断りをいれおります
でもきっと多くの視聴者が
「人間(生物)の歴史(進化過程)からみても
共謀罪はやっぱりおかしい」
と思ってしまうこと
これが「権威を用いたすり替え」です
「テロ」という今まで生物の進化過程で
直面してこなかった事象に対する法案なので
そもそも前提条件が当てはまらない
なのに、大学教授がテレビでしゃべってしまうと
いかもに説得あるように聞こえてしまう
これが、権威のパワーです
権威の発言→自分はとても及ばない
→思考停止→信じてしまう
でこれ、広告にも多用されてますよね?
・歯科医おすすめの歯ブラシ
・東京大学名誉教授が開発
・整形外科医が監修の腰痛バンド
私の名前で売るより
よっぽど売れそうですよね
あなたも、あなたがいくら「いい」というより
誰か偉い人が「いい!」というコメントを
一生懸命探してくださいね
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____