素晴らしい計画は不要だ。計画は5%、実行が95%だ。
カルロス・ゴーン
はい、その通り
何事もやってみなきゃわからないんです。
「結果=計画×実行」ならば
実行がゼロなら結果はいつまでたってもゼロなんですよね~
では、次。
「やってるよ!でも結果がでないんだよ」
という反論
ありがちですよね~
じゃ、何故結果が出ないのかを考えましたか?
魚がとれない場合
(A)そもそもそこに魚がいない
(B)魚はいるけど獲り方が間違っている
基本的にどちらかですねよね
(A)なら別の漁場に行くしかありませんよね
(B)なら上手な獲り方を知っている人に教わればいいですよね
最悪なのは
(C)そこに魚がいるのに「いない」と判断してしまうこと
自分の魚の獲り方は正しいから、これで獲れないのは「魚がいないはずだ」
と勝手に思いこんでしまうこと。
だから
その魚の獲り方「本当に正しいの?」
をよーく考えてほしいんです。
実行は超大事です。
でもどっちに向いて実行するかもウルトラ超大事です。
その方向「正しい」って
勝手に思い込まないでくださいね(^^;;
ではまた!
よろしくどうぞ(^^ゝ