「金の卵を生むガチョウ」あらすじ
ある日農夫は飼っているガチョウが黄金の卵を産んでいるのを見つけて驚く。
それからもガチョウは1日に1個ずつ黄金の卵を産み、卵を売った農夫は金持ちになった。

しかし農夫は1日1個しか卵を産まないガチョウに物足りなさを感じ、
きっとガチョウの腹の中には金塊が詰まっているに違いないと考えるようになる。
そして欲を出した農夫はガチョウの腹を切り裂いた。
ところが腹の中に金塊などなく、その上ガチョウまで死なせてしまった。

って話なんだけど

実はコレ
昨日のブログ「江戸商人の台帳」
と同じ話って
気づきましたか?

江戸商人の稼ぎの元
それは「台帳」

農夫の金持ちの元
それは「ガチョウ」

つまり
「台帳」も「ガチョウ」も
お金を増やすなら
最も大事にしなければならないもの

ってことですよね

いつも書いてる
・コピーがどうのとか…
・心理トリガがどうのとか…
実は、これ
すべて
「台帳」であり
「ガチョウ」である
「お客様リスト」
を集めるためのツールですよね?

そうなんです!
ビジネスのゴールは
優良なお客様リストをいかに
手に入れるか?

ここに集約されますからね

今日もすごく大事なこと書きましたよ!

ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;