ちょっと水を汲んできてくれ
と3人の男に頼んだら
・Aはスプーンで
・Bはバケツで
・Cはタンクローリで
それぞれ水を汲んできた
BはCに「そんなに水を汲んでしまったら水がなかくなるだろ!」と
Cは「ココは海だぞ!海から水がなくなる分けがないだろ!」
あなたはBのように勝手に物事の
限界を決めていませんか?
水を汲み出すのに、
スプーンだろうが、バケツだろうが
タンクローリだが
海にとっては関係ない。
海は無限だからだ…
(フォスター・ヒバード)
「ここまでやったから」
「こんくらいでいいでしょ」
「これでダメなら、ダメでしょ」
本当は限界はもっと外にあるのに
自分で限界を作っていないだろうか…
一度立ち止まって振り返ってみよう
これらみんな字自分で儲けた限界ですからね
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
良い一日を(^^;;