先日、カフェでクライアント様の
チラシチェックをしてたとき

座った場所が悪かった
となりのおばちゃん二人組、

喋る、喋る。喋り倒す(笑)

子供の話→孫の話→土地の話→財産分与の話→終活

と、

もう途中から僕の得意ワザ「スルー力」
を持ってしても太刀打ちできなくらい
のパワーでしゃべる

女性は喋る
うちの娘もそうだけど、、、

この喋り量
男は無理なんですよね~(^^;;

で、これ「女は黙れ!」

って話ではなく、あらためて男女の脳の作りの違い
を実感した、ってこと

そして、男女だけでなく全ての人はみんな
考えていること、価値感がちがう

ってことあらためてを感じましたんですよね~

要は「自分の考えが及び範囲だけで物事を判断してはいけない」
ってことなんですよね~

もし、おばちゃん向けの商品の広告を作るならば
この思考回路を理解しなければ広告は作れない

ってことなんです

ちょっと疲れちゃいそうですね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;