「王様の言うことはぜったーい」
と言う言葉で始まる、これは
王様ゲーム
コレ
王様の言うことは絶対に言うことをきく
という合コンで盛り上がると言われた
ゲームですよね~
この目的は「場を盛り上げること」
では、あなた
「お客様の言うことはぜったーい」
といってお客様言うことを何でも聞いていないだろうか?
だって「お客様は神様です」っていうじゃん!
って思っているなら
ちょっと違います
私も、ブログで再三
「お客様の声に耳を傾けてください」
と言っています
でも、お客さんおすべてのニーズに応えてください
とはいっていません
そう、ニーズをきいたあと
あなたの中でビジネスとして成り立つかどうか
取捨選択しなければなりません
たとえば
「一万円で世界旅行にいきたい」
という声があった場合
これ、ビジネスになりそうですか?
なりませんよね?
当たり前ですよね
これはニーズではありません
単なる思い付きレベルの要望です
本当のニーズとは、
たとえば
「甲府からの海外旅行だといつもよい早朝バスがなくて
前泊しなければならず、出費が高額になる」
であれば、この問題を解決してくれる早朝バスが
あったりすると、この人は実際お金をはらうでしょう
このように
お客様がお金を出してまで欲しい
これがニーズです
あなたはこのニーズを聞いだす努力を
常にしなければなりません
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
良い一日を(^^;;