楽天トラベル(僕はホテルはいつもここで探します)で
プランを探していると必ずでてくるのが
QUOカード付きプラン
通常価格7500円の部屋が
QUOカード1000円付きプランになると
価格が8500円になる
これ
当たり前ですよね~
なんでわざわざ1000円だして
ホテルでQUOカードもらうの?
って話
家族旅行で4人で25000円の部屋を
QUOカードプラン3000円ついて
28000円払うか?
って話
意味わかりますか?
実はコレ
家族や個人向けではないんですよね~
じゃ誰向け?
ズバリ明確なターゲットがいます
出張サラリーマンです
サラリーマンの出張
昔は上限一万円とかで
実費7000円の宿に泊まって
3000円はポケットに!
なんて時代があったけど
今は実費精算が多くなったので
領収書の金額しか会社からもらえないんですよね~
そこで
ホテルが気をきかせて、現金キャッシュバックじゃなんなんで
QUOカードでキャッシュバック
ってサラリーマンのお父さんが喜ぶ
仕組みを提供してくれているんですよね~
でもこれ、
ホテルも最初気づかかなっただろうな~
機械的に領収書を発行しているだけなのに
サラリーマンにとってそんな宿代ドラマが
あったなんて…
これも、いつかどっかのタイミングで
サラリーマンのニーズを拾うことができたから
生まれたサービスですよね~
何回もいいます!
お客様のことを深く深くリサーチしてください
そこから何かが生まれますから!
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;