先日とあるメーカーの方とお話ししていると
「うちは世界シェア90%以上もあるんですよ」

同席していた金融関係者は
「すごい…。すごいですね~」
「私の地元にこんなに誇れる企業があったとは…」
といたく感動気味です。

が、決算を見てみると

アレ?
全然儲かってない
というか、赤字に片足突っ込んでいるような

世界シェア90%以上なのに?

どういうこと?

って
思うほどでもないんだけど…(笑)

要は
売っても売っても儲かってない
ってことですよね!?

逆にシェア1%でも、粗利率が50%なら
全然儲かりますよね?

つまり
「シェア」という言葉にはもう意味はないんです

もちろん
「シェアが高いと、知名度があがりますから、
次の販売につながる可能性はあります。

がそれはあくまで可能性

やはり
「シェア」でもなく
「売上金額」でもなく

儲け。
つまり「利益」だけを見てビジネスしてくださいね

シェア拡大のために、値下げ
なんて禁じ手中の禁じ手ですから…


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;