昨日の続き
2つ目の大事なこと

本当に赤字なのか?
ってこと

これの真相はわかりません。
本当に赤字かもしれないし
実は仕入れがメチャメチャ安くて黒字かもしれない

でもそれはどっちでもいいんです

ようは
「赤字になるくらい安い」

とういう印象操作ができている
ってことなんです

もし
仕入れが10円で実は400円でもメチャメチャ
儲かっていたとしても

「うちはちゃんと黒字なんで心配しないてたべてください」
より
「赤字覚悟でお客様にご奉仕してます」
の方が
お客様はお得感がでますよね?

なのでいずれにしても
前者のようなコメントを言ってしまう
商売人ではダメ
ってこと

ついつい小さいときに
「うそをついてはいけません」
と習ったせいか、
なんでも正直に言ってしまう人が
いるけど

それでは売れませんからね(^^;;


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
あなたにもよい一日を(^^;;