なまけものビジネスってたとえば
・ちゃんとした食生活をしない人向けに
代わりに痩せることを簡単にしてくれるダイエットグッズ
・ちゃんと勉強しない人向けに
代わりに学習管理をしてくれる家庭教師ビジネス
などがありますよね~
似ているようなもので
ナマケモノではないんだけど
本当はは自分でちゃんとやりたいけど
時間がないから代わりにやってね
ってのが代行ビジネス
ですよね~
・本当は経理のことを自分で理解して
帳簿をつけたいんだけど忙しいから税理士にお願いする
・本当は集客のこと自分で勉強して
広告を出したいんだけど忙しいから広告代理店にお願いする
・本当は自分で料理して家族に食べさせたいんだけど
忙しいから今日はレストランで代わりに作ってもらう
そう!ビジネスは、
・なまけたい
・時間がない
・資金がない
など様々な理由で、
「代わりにお金を払ってその価値を購入する」
が基本ですよね?
その必要度が高ければ高いほど
価格も高額商品として販売することが可能です
お客様は何を欲しがっていのか?
なにだったら高いものを購入してくれるのか?
ビジネスはここがとてつもなく重要です。
あなたが売りたいもの?
そんなの全然関係ありません。
お客さんが何を欲しているか?
今欲していなくても、潜在的に何を求めているのか?
ここにつきますからね
欲しいものは100万円でも買いますけど
いらないものに100円でも払いますか?
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;