キッザニアは

「体験」

がもっとも重要なコンセプト!

ってのがPart1でしたよね?

でも今までなかなか「体験」のアトラクションが
できなかった理由のひとつに
大きな施設で「個々の対応は無理!」
って固定観念があったのではないでしょうか?

たとえばディズニーランド
パレードって側道にメチャメチャ人がいて
多少増えたり減ったりしても全然関係なく
それぞれがその臨場感を楽しめますよね?

でももしこれが
一人一人順番にステージに上がって踊る
なんて演出だったら、、、
いくら時間があっても足りないですよね?

そこをクリアしてきのが
キッザニアのすごさでもあるんだけど、、、

何歳の子がきても
男の子がきても
女の子がきても
シャイな子がきても
そしてどんなスタッフがやっても

「時間通り」

ピシッ!っと
体験が終わります。

だから
予約テーブルも守られるし
すごい人数を回すことができるんですよね~

この誰だどうやってもできること

これを
「システム」
と呼びます

だから
・優秀なスタッフがいないとできない
・あのバイトが今日休みだから時間が守れない

ってことにはなりません。

これあなたの店がいくら個人店舗でも実践できますかね!

どんなところに?

・いつ、どこにまいても必ず1%の反応が得られるチラシ
・そして来店した客にが喜ぶメッセージ
・サービスが終了したあとに送るメッセージ
・しばらく来店がない場合、来るメッセージ

これら毎回考えるのではなく
あらかじめ「考えて決めておけば?」

あとは毎回、どのお客様にも同じ対応をするだけ!
ですよね~

もちろんあなたがスタッフを雇ったとき
そのままこのテクニックを伝授できますよね!?

行きあたりばったり、でなく

お客さんを
・安定して集める
・安定してリピータにする

これらのシステムを是非考えて
準備しておいてくださいね


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
あなたにもよい一日を(^^;;