ビジネスとは非常にシビアです

新規顧客獲得にめちゃくちゃ苦労して
やっとも思いで初回来店してもらい
さらにリピータになってもらい…

リピータと言っても
未来永劫ずっと来店してもらえるわけではなく
なにかの理由で
パタっとこなくなることもあります

「新規獲得⇒リピータ化」
でめちゃくちゃ
費用と労力をかけたのに
リピータの継続化で失敗
これ
めちゃくちゃもったいないですよね

では、
せっかくリピータになりかけたのに
パタッ、と来なくなってしまう理由

第一位、それは

「別にこの店にこなくてもいっか…」

と思ってしまうこと
それを瞬時に感じさせてしまっている
可能性があるのです

では
顧客はどの瞬間にそれを感じているのか
というと?

「あまり気にかけてもらえないな」
って感じた瞬間なのです

大事にされてない
 ↓
別にどちらでもいい存在になっている
 ↓
心地よくない
 ↓
もう行くのやめよう

という心境になるのです

つまり
常に気にかけてあげていると
心地よく感じリピータが継続するのです

少しリピータになりかけた顧客に対し
気が抜けた瞬間

ココ、気を付けてくださいね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■