自分のサイトがどこからリンクされているか
わからないと、手が打てないですよね

そこで調べました

初めての経験だったので
シェアしたいと思います

まずこういうサイトがあります

「被リンクをどこから受けているのか調べる方法」
“https://valueagent.co.jp/blog/1510”

で、ここでは3つの方法が紹介されてます
1)webマスターツール(サーチコンソール)
2)MOZのOpen Site Explorer
3)ahrefs

1)は自分のサイトしか調査できないので
競合分析とかには使えないんですよね~
現行のサイトを調べたいわけだから
これじゃ無理ですよね

で2)か3)なんだけど
3)は有料なのでしっかりしてるかな、
と思ってTrialコースで使用してみました
→「高額=よい商品」ですよね(^^;;

これが正解!
すごい解析力
みるみるリンクを
まったく思いもよらないサイト
バンバン見つけてくる

そうしたらあとは人力です(笑)

管理サイトへ連絡して
リンク先を変更してもらう

とすると
内部SEOはまったく手をつけないのに
みるみる順位が上がってきました

でもまだ旧サイトのほうが順位が上
う~ん

(続く)



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■