あなたはこんな経験はありませんか?
クライアントからの依頼締め切りが
明日に迫っていたので
大急ぎで仕上げてたのに
「締め切り明後日でもいいですよ」
という電話を受けた瞬間
仕上がりが明後日になってしまった
なんてことありませんか?
本来であれば明日完了するのに
締め切りが動いたことで
自分のゴールも延期してしまう
納期が明々後日になれば
完了日も明々後日になってしまう
これ人間の性なのです
逆にいうと
締め切りを区切ることで
人間は動きます
もしかしたら人間が動く
最大の動機かもしれません。
「○○が期限です」
この一言で動くのです
ましてや、よいサービスを提供しているなら
「サービスは○○日で終了します」
なんてことを言おうがものなら
そのサービスが気になっている人は
なんとかその期日ないに
来店・購入しようと努力します
でも期限がなければ
「いつでも買えるからまだいっか」
という気持ちで
いつまでたっても購入しません
相手を動かす一番効果があるもの
それは「期限」な気がします
ってことで表題の○○は
「締め切り時間」
ですね(^;;
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____