・TV
・カーナビ
・携帯電話

など、
一番売れているときの盛り上がり方
といったら
メーカも販売店も結構ウハウハ

まぁ、おけば売れる
みたいな感じで

「じゃ、もっと作ってもっと売れ」
って発想になるんです

そうすると、あの会社がカーナビで
めちゃ儲かっているのでわが社も早く参入しましょう!
って企画が立ち上がり
売れている市場なのですぐに経営者からGOがでる

で、、、、
やっと製品が完成し市場にでるころには
供給過剰で価格競争に

ってパターンを
例外なくどの業界もやっています

ありとあらゆる製品で
実証されているのに
どうして衰退していく市場に参入するのか?

の理由は単純

「市場で売れているから」

売れていることを確認した後
参入の判断を行うことは
サルでもできます

つまり、
誰でもできることをやっているので
差別化できず、価格競争になっているのです

逆にいうと
設けることができる人は?

まだ、市場が立ち上がってないときに
「これは売れる!売ってみせる!」
と気概と実行力がともなった経営者のみです

あなたはどちらですか?



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____