ピンク色のレンズのメガネをかけている人は、世界がピンク色だと勘違いをしている。
自分がメガネをかけていることに気づいていないのだ。
アルフレッド・アドラー
ピンク色のメガネをかけていても
別に死ぬことはないし
怪我することもないですよね!?
ただちょっと、他の人より
世界がピンクに見えるだけ…
死ぬくらい危険だったら
分かるしれないけど
ちょっとピンク色くらいだと気づかない
少しだけ世の中とズレたことを
感じた言動になるけど
少しだけだからなかなか気付かない…
だから「やっかい」なんだよね~
.
じゃ、どうやったら気づくの?
そう
他の人に聞くしかないんです。
「私、変なメガネかけてない?」
って
この他人に聞く
もしくはいつも見てくれる先生を探す
一人では限界っつーもんがあるんですよね~
これとっても大事なんです
.
だっていくら本で勉強しても
本は絶対にしゃべってくれないから…
.
自分のこと、チラシのことなんでも
自分以外のところから
結果をもらわないと
正直わかんないです
これ肝に銘じましょうね(^^;;
ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^ゝ