「大きさと向きを持ったものをベクトルと言い、大きさのみ持ったものをスカラーという」
って覚えてますか?

たしか、
高校の数学で出現するんでしたっけ?

数学的なことは
ちょっと横においといて
今日は「ベクトル」という意味をかみしめて欲しいんです。

「大きさ」と「方向」

これあなたのビジネスにおきかえると
なんだと思いますか?

「やる気」と「やり方」
「実行力」と「ノウハウ」
「エンジン」と「ハンドル」

って感じでしょうか?

つまり、とある地点に向かうには
両輪が必要なのです。

「やる気」はあるけど「やり方」間違っている。
「やり方」あっているけど「やる数」たりない。
「エンジン」あるけど「ハンドル」間違っている
「ハンドル」あってるけど「エンジン」ない

これだとゴールにつかないですよね?

大きさが「やる気」「実行力」「エンジン」
だとしても
「方向」が間違っていたら…

やる気はあるんだけど
なんか結果がでない

こんなとき
親身になってくれるのがコンサルタントです

やる気はあなた自身がだすしかないですからね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____