・情報は覚えるのではなく、浴びる
・量が質を作るのであってその逆はない
・情報の量が質を作る
・情報を浴びることで、情報の目利きになれる
・情報は覚えるな!
・大量にアウトプットし「自分で考える」ことを繰り返す

これらは全て、ホリエモン(堀江貴文)さんの言葉です

堀江さんは
時代の寵児、天才
など言われてますが
努力も超一流にしている方です

あまりよく思わないかも多くいますが
私は大好きです!

「情報は覚えるのではなく浴びる」
いいフレーズですね~

一個一個の情報を咀嚼してすすんでいたんじゃ
この情報社会間に合わない
咀嚼はいいから、次から次への新しい情報をいれる

頭に入るかどうかは、いれてから考える
入るかどうか考えていると、その情報はもうどっかにいってしまっている

こんな感じではないでしょうか?

ホリエモンはじめ
成功者に、絶対的に共通しているものがあります
それが、、、
「大量行動」
です。

厳選されたスマートな行動では結果を得ることはできません
「下手な鉄砲数うちゃ当たる」
そして
「数撃ってるうちに上手くなる」
ってことなんだと思います

昼のビジネスが終わって
家に帰ってゆっくりビールでもって?
成功してないのにそんな余裕はないはずです



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____