勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
野村克也

これチラシにも、てき面の名言ですね~
反応がでないチラシ、これ必ず理由があるんです

だた…

その反応がない理由が簡単にわかるかどうかは
???ですが…

でも理由は必ずあるんです

その理由は最初、誰もわかりません
・キャッチコピーがまずいのか?
・オファーがまずいのか?
・そもそも欲している人がいないのか?

例えば
「宇宙飛行士募集」を甲府市内で3万枚配ったとします
これ集まりますか?

絶対に優秀な人材確保できないですよね?

これは「得たい目的」と「チラシの得意分野」が
完全にミスマッチしているからです。

ここまで分かりやすい例だとよいですが
わかいづらいと、ついつい顧客がいないのに
チラシでなんでも集客できると勘違いしてしまいます

だから…

いろいろテストしてみる必要があるんです

チラシを出す側の都合は
チラシを見る側の人にとって全く関係ありません

出す側の考え方はいったん全て捨てさって
見る側の人だけの立場でチラシを作成する必要があります。

自分の頭の中をだせないのにだす作業
難しいですね~

こういうときは一番いい方法は?
え~と、同業じゃない「誰か」
にみてもらうのが
一番いいんですけどね~

ではまた!
よろしくどうぞ(^^ゝ