なぜインターネットがこんなに普及したのか?

という問いがあるならば

答えは
「便利だから」
に尽きるのではないでしょうか?

しかし!!!

その裏側に
不便になったことはないでしょうか?

ネットショップの利点として
そのお店が遠くにあっても
簡単にモノが買える

ということがあります

ってなると、遠くにあっても
集客できるお店が繁盛します

たくさん集客できるので
単価を下げて、ますますお客さんを
集客することができます

逆にいうと
「近いだけ」という理由で売れていた
お店の業績が悪くなります

でも近くにないと
困る店もありますよね?

そう!
ここがポイントです

人間と人間が触れ合わないとならないサービス

・整体?
・美容院?
・エステ?

まぁ、たしかにそうだけど…

物販です

物販こそAmazonや楽天のお得意とするところ

でも、、、
「店頭販売」の物販も
立派な人間対人間の
コミュニケーションの場なんです

忘れていませんか?

買い物を楽しむ
と言うことを

そう、もしお客様が忘れているなら
あなたが思い出せてあげてください

常連さんとの何気ない会話
お客様の健康を気にかけてあげる
お客様のご家族のことも気にかけてあげる
あそこの店にいくと「ホッ」とする感じ

店はモノを買うだけの場所ではないことを
あなたが仕掛けるのです

笑顔も会話もなく、ただ本当に
モノを売っているだけの店は
本当にインターネットでいいわけですからね

ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
良い一日を(^^;;