自分自身のことについて誠実でない人間は、
他人から重んじられる資格はない。
アインシュタイン

これは私が自分自身で体感したこと

起業当初はなんとか
「儲けてやろう」
「儲けなきゃ」
「儲けるためには」

(恥ずかしながら)みたいな
自分本位な考え方があったと思います

しかし、徐々に考え方が変ってきて
「お客様のためにこととはなんだろう?」
と一番に考え始めるようになってから
お客さんからの反応が変ってくることを
感じました

最初も今も同じ商品を扱っていて
同じような売り方をしていても
きっとチラシや、電話応対、ホームページの
節々に言葉としてでるんでしょうね

お客さんが来ない理由は
間違いなく
「お客さん側ではなく自分側にあります」

まず自分自身に誠実であること
これ大事ですね~

でも「誠実だけ」じゃダメなんですけどね!?