ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①インターネット広告
②インターネットじゃない広告
③インターネット広告じゃないけど検索でヒットする努力
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②インターネットじゃない広告
ホームページなのに
インターネットじゃない広告???
はて?
これどういう意味でしょうか?
まぁ、字のごとく
インターネットじゃないところから
インターネットに対して行う広告です。
インターネットじゃないところ=オフライン
インターネット上=オンライン
なので
O2O(オーツーオー)
オフライン TO オンライン
なんていいます
インターネットって
なんでもできそうな気がしますけど、、、
インターネット上だけで広告をしている限り
コレ完全に「待ち」の状態なんですね~
だって、
・PC立ち上げないと
・スマホ立ち上げないと
・タブレット立ち上げないと
絶対に見れないんだもの
だから?
誰しもが絶対に持っている「ポスト」
ここにチラシが入っていたら
見てもらう確率がぐーんとあがるんです!
チラシは速攻で捨てるかもしれないけど
もし、少しでも興味があるチラシなら
見てもらえる
これ「待ち」じゃなくて「攻め」
なんですよね~
そしてそのチラシにHPの住所(URL)を
乗せておくこと、チラシの内容に興味を
もったらホームページへ誘導する
これが
「インターネットじゃない広告」
って意味です。
で
これ、ダーウィンが一番おすすめしている
方法です。
っていうか、やってもらえばわけるけど
一番効果がでます
そして一番費用が安いです。
安くてうまい!
まぁこんな感じです(^^;;
明日は「広告じゃない」はしないけど
自分のホームページを見てもらう方法
をお伝えしますね!
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;